アルベルト一世小屋(2702m)を訪ねて
シャモニーの貸し別荘に滞在していた時、トゥール氷河を間近に見えるコースを
歩こうと思ってアルベルト一世小屋を訪ねました
シャモニーのバス停からバスに乗り終点ル・トゥールまで行きました。 そこからテレキャビンとリフトを乗り継いでバルムまで上がり歩き始めました ![]() バルムからモンブランが雲間に見えます↑ 左にドリュも見えました ![]() ![]() 赤い針峰群も見えます アルペンローゼの斜面を歩きます ![]() トゥール氷河を右手に登って行きます。氷河の上にシャルドネ針峰の頭が見えます 写真右の雲の下にドリュがうっすら見えます ![]() ![]() 荒々しいトゥール氷河 氷河をアップすると ![]() ![]() 岩ガレの斜面の上に小屋が見えます この辺りは大きな岩がごろごろして足場が悪い ![]() トゥール氷河が綺麗です。 左エギーユ・デュ・シャルドネ(3824m)右エギーユ・ヴェルト(4122m) ![]() ![]() 寒いので小屋の中で食事をしました 小屋の前で ケーキがとても美味しかった ![]() ![]() 対岸に見える雪の方はラック・プラン トゥール氷河の急斜面 ![]() ![]() 氷河沿いのモレーンの上を歩いて下ります 岩場の下りもあるが、てすりが付けられている ![]() ![]() 谷の向こうは赤の針峰群 アルペンローゼの斜面の向こうにバルム小屋が見える ![]() ![]() 途中にあるラック・ドゥ・シャラミヨシ(2271m) バルムのコルはお花が綺麗に咲いていた バルム小屋まで行ってからリフト乗り場に戻りました バルムのコルは2年前ツール・ド・モンブランのゴールでした。懐かしく思い出しました ![]() |