メンリッヒェンからクライネ・シャイデックへ
今年のスイス、明日は帰国日です。貸別荘でゆっくりしても良かったのですが、
アプローチが簡単で、又短時間で気楽にハイキングが出来る上記のコースを
歩く事にしました
![]() グリンデルワルトから登山電車でも、歩いても行けるグルントからロープウェイが出ています ![]() メンリッヒェンまで30分掛ります。ヨーロッパ最長だそうです ![]() 大きな山岳ホテルです。このホテルには泊まった事がないので一度泊まりたいと思っています ![]() メンリッヒェン山頂(2343m)を目指して歩きます ![]() メンリッヒェン駅からメンリッヒェン山頂まで20分位掛ります ![]() 王冠みたいな展望台です。前に来たときは無かったから最近出来たのかな? ![]() 可愛い子供が先生に連れられて登って来ました ![]() メンヒ(4107m)が雲の間から見えました。 雲が無かったらベルナーアルプスの展望が素晴らしい所です ![]() グリンデルワルトの街と左の山はヴェッターホルン(3690m)右はメッテンベルグ(3104m) ![]() ホテルがあるメンリッヒェン駅まで戻ります。中央の山はチュッケン(2521m)です ![]() メンリッヒェン駅(2225m)からクライネ・シャイデック(2061m)まで1時間30分です ![]() ユングフラウヨッホの展望台(3573m)が見えます ![]() この周辺は放牧場ですので牛さんが寛いでいます ![]() お散歩感覚で歩ける初心者向けコースとあります(スイス政府観光局) ![]() 今日はアイガー(写真右)も雲の中です ![]() ユングフラウ(4158m)が雲の間から見えました ![]() ラウバーホルン(2472m)を巻くように付けられた水平の山道です ![]() チュッケンからの沢でこの辺り残雪が残る所かな? ![]() 展望が良いレストランの前を通ります ![]() クライネ・シャイデックの駅(2061m)周辺は大勢の人が居ます ![]() ここから見るユングフラウは堂々としていますね ![]() 草原の中を走る登山電車 クライネ・シャイデックから電車でグリンデルワルトに戻りました 今年のスイスはトラブルから始まり、お天気も芳しくなく、大満足の旅行ではありませんでしたが 後半に孫が来てくれて一緒に楽しく過ごす事が出来て良い思い出になりました(冥途の土産?) |