グリンデルワルトからフィルスト82168m)までテレキャビンで行き歩き始めた![]() ![]() アイガー、ユングフラウそれに続く山見えます シュレックホルンもフィンスターアールホルンも最高に綺麗 ![]() ![]() 写真中央の山がファウルホルン(2681m) バッハアルプゼーまでは広い道がついています バッハアルプゼーに着きました ![]() ここは何度も来たが今日が最高に綺麗(右端アイガー) ![]() 周りに咲くワタスゲとシュレックホルン(左),ベルグリシュトック(中低い山)フィンスターアールホルン(右) ![]() ![]() 逆さアイガーを映る所を探して写した一枚 湖畔で暫く休憩(ゆっくりしてはいられないのだ) これからファウルホルン(2681m)に登ります ![]() 湖から少し歩きバッハアルプゼーを上から見る (左からベッターホルン 、ベルグリシュトック、シュレックホルン、メッテンベルク、フィンスターアールホルン、フィッシャーホルン) ![]() ![]() キンポウゲ ウサギギク ![]() 道の両側にはお花が咲き乱れ、緩やかな登りの楽しい山道です ![]() ![]() ブスアルプへの道を左に分けて右に進みます ファウルホルン山岳ホテルはもうすぐです ![]() ![]() テラスで山々を見ながらお昼にしました ファウルホルン山頂にて ![]() ファウルホルンヒュッテの裏手にある展望台から、ベルナーオーバーラントの山々を見る ![]() ![]() 山頂から見るブリエンツ湖 ダイレクトに下って見るファウルホルン頂上 ![]() ファウルホルンを後ろに、展望の道をヴェーバー小屋に向かいます ![]() ![]() 手前はセーギスタール湖、奥はブリエンツ湖 雪渓が残るヴィンターエッグの下を歩きます ![]() ![]() いろいろの花が咲いていました 前方に小屋とゼーギッサ山群が見えます ![]() ヴェーバー小屋に下る鎖場(前回は雪で凍結してアイゼン無く怖くて泣いた所) 小屋に寄って休憩したかったが、時間がないので通過した ![]() ![]() ゴッタルド(2276m)まで鎖が付いた登りです ゼーギッサタールの道をしばらくの間歩く ![]() ![]() 道の前方に尖った山はシュヴァブホルン ファウルホルンからヴィンターエッグに連なる山 ![]() ![]() 山はウスシュリゼーギッサ。疲れたね〜 グレートリから見るロッヒャーホルン ![]() ![]() パノラマコースを歩きたかったが時間が無い やっとシーニゲプラッテ駅に着いた 前回は雪道で難儀したが、今回は天気に恵まれロングコースを歩いた充実感に満たされた ![]() |