グリンデルワルトから朝一番のテレキャビンでフィルストまで登り歩き始めました![]() ![]() フィルスト(2167m)からシュレックホルン(4-78m)の堂々とした姿 フィルストから少し行くと登山口の案内板 ![]() ![]() 名峰を眺めながら歩きます 草原にカウベルの音が響きます ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ フッシャーホルン ヴァルヘルグラード アイガー ユングフラウ ヴェッターホルン シュレックホルン シルト ![]() ![]() シュヴァルツホルン(2928m)は左のピーク 下グリンデルワルト氷河とハイカー ![]() ![]() 草原から岩ガレの道になる ブリュムリスアルプホルン、グスパルテンホルンも鮮明に見えた ![]() ![]() ここで上級者コースと中級者コースに分かれます 岩に付いたペンキ印を追って歩きます 上の切り立った稜線は上級者コース ![]() 大きく雪渓が残っている所もありました ![]() ![]() 鎖場の下が崖なのでちょっと怖い 大勢の人が憩う頂上に着きました 頂上からの絶景 ![]() ベッターホルン↑ シュレックホルン↑ ↑フィンスターアールホルン アイガー↑ チンゲルホルン↑ ↑フィシャーホルン ユングフラウ↑ ![]() 下に見えるヘクセンゼー、次に行きたい裏フィルストのコースがわかります ![]() 名峰と氷河の大展望を眺めて(多分ここにはもう来れないだろうな〜) ![]() 下にグリンデルワルトの街が見えます 余りにも展望が素晴らしいので、下山するのが勿体ないような感じだが ![]() ![]() 岩場の道よりも頂上近くのざれた道が怖かった 岩場の通過 ![]() ![]() 帰りはお花を眺めたり、蝶を追ったりしてのんびりと下っていった ![]() 美しい山、動物が草を食む、スイスらしい光景です ![]() ![]() グローゼシャイデックへの山道 アイガーがナイフの刃のような山容です グローゼシャイデックに近くなると、アイガーの左にメンヒも見れて、最高の登山日和に登る事が出来、 大満足でグローゼシャイデックからバスに乗ってグリンデルワルトの貸し別荘に戻った ![]() |