シーニゲ・プラッテへ
娘と孫はベルンに行きたいと言う。二人で観光が出来ると言うので
私達は貸別荘でゆっくりする事にした。が退屈になったので昼過ぎから
シーニゲ・プラッテにぶらっと行く事にした
グリンデルワルトからインターラーケン行きの電車に乗りました![]() ヴィルダースヴィルで電車を乗り換えます ![]() シーニゲ・プラッテ行きの可愛い登山電車に乗ります ![]() やがてブリエンツ湖が眼下に見えてきます。街はインターラーケンです ![]() 一つだけの途中駅ブライトラウエネン駅です ![]() 登山電車は結構急坂を登ります。湖はブリエンツ湖。写真左の三角形の山がニーセン山です ![]() インターラーケンの街です。中央にハルダークルムへのケーブルカーの線路が見えます ![]() 青色が綺麗なトゥーン湖です。ハルダー尾根の高い山はアウグシュトマットホルンです ![]() 簡単なハイキングコースがあるので子供の姿が多くみられました ![]() 雲が多く、これが精一杯のベルナー・オーバーラント三山です ![]() シーニゲ・プラッテの鉄道駅 ![]() 左からアイガー、メンヒ、ユングフラウ。手前はメンリッヘンです ![]() 写真左がヴェッターホルン、右がシュレックホルン ![]() 写真左はオーバーベルクホルン、右はラウシャーホルンです ![]() 左からヴェッターホルン、シュレックホルン、アイガー ![]() ちょっと想像外の自然植物園で期待外れでした ![]() もう花の最盛期は過ぎていました ![]() 植物園の中の道はこんな感じ ![]() 花の名前が書いた看板が立っています ![]() か細いエーデルイワイスが咲いていました ![]() 電車は満員で下って行きました 歩こうと思う気も無く貸別荘に居るより増しかな?と思って出かけたので、それなりの一日でした |