エギーユ・デュ・ミディ展望台とブルー湖
モンブラン・マルチパスがあるので、ほとんどの運賃が無料になる。
エギーユ・デュ・ミディ展望台はもう何度も行っているが、今日はお天気も良いので素晴らしい
景色を見よう。そして中間駅の近くにあるブルー湖は行った事がないから行こうと出かけた
予約をしてなかったので相当待つかと思ったが30分待ちでロープウェーに乗れた。 中間駅プラン・ドゥ・エギーユ(2310m)で乗り換え、標高3795mのエギーユ・デュ・ミディ の展望台に到着した。 お店の前を通りエレベーターで中央峰の頂上テラス(3842m)まで一気に行った。 ![]() 屋上テラスでモンブラン(4810m)を眺める人たち 丸い山がモンブラン(4810m) この日はテラスから遠くマッターホルンまで見る事ができました ![]() モンブランへのトレースがはっきり分かります 左がモンブラン・デュ・タキュル(4248m)、真ん中の尖った山がモンモディ(4365m) その奥に見える山がモンブランです 〇はモンブラン登山者が泊まるコスミック小屋です ![]() シャモニーの街、シャミニー谷の左に赤い針峰群が連なって見えます 直ぐ下の展望台は北峰のシャモニー・テラスです 頂上テラスで360度の大パノラマを楽しみモンブラン・テラス向かいました ![]() ![]() 目の前の鋭角の岩で岩登りをする人を見ました 左が北峰テラス、上が中央峰テラス ![]() 手前ボソン氷河の対岸に昨日訪ねたピラミッド小屋〇が見えます。 写真左上の山はエギーユ・デュ・グーテ(3863m)そこから流れる氷河はタコナ氷河です ![]() 氷のトンネルを抜けるとこれからアルプス登山に出発する人が準備をしていました ![]() トンネルを目掛けてガイドさんと一緒にアルプス登山が帰ってきました 後の山は左がエギーユ・ド・トリオレ(3670m)吊尾根の右がエギーユ・テド・タレーウル(3730m) 北峰の展望台へ ![]() ![]() 標高が高いので息が切れます テラスでは登山をして来た人達が寝転んでいました ![]() ヴァレ・ブランシュを歩くアルピニストがこの日は大勢いました 左のグランド・ジョラス(4208m)と右のダン・デュ・ジュアン(4013m)が天を突いています 2時間も展望を楽しみ中間駅プラン・ドゥ・レギーユ(2310m)に降りてきました ![]() プラン・ドゥ・レギーユからブルー湖までは15分とあります ![]() 何てこともない湖だった ![]() 来た道を戻らないでペルラン氷河の淵に向かって歩きました その向こうにドーム・デュ・グーテから落ちているボソン氷河とエギーユ・デュ・グーテから 落ちでいるタコナ氷河が見えます ![]() ペンキ印は無かった(と思う)が右に方向をとっていくと中間駅が見えます 写真右のピークがエギーユ・デュ・ミディ展望台で左のピークがコル・ド・プラン(3475m)です ![]() 歩き始めたプラン・ドゥ・レギーユ中間駅に戻ります 前方に見える三角形をした山はブレヴァン展望台です ほとんど歩かない一日だったので勿体ないような気がしたが、訪ねた所を違う角度から見るのは楽 しか った。 |