フィルスト(2167m)からアクサルプ(1535m)へ
フィルストからバッハゼー方面やシュヴァルツホルン方面は何度か行っているのが、
ブリエンツ湖方面に行った事がないので、手頃なコースとして、バスが通っているアクサルプ
まで歩く事にした。相変わらず天気予報が良くないので展望は得られない事を覚悟で。
グリンデルワルトからリフトでフィルストまで上がります![]() リフトの中からは青空が少し見えたのですが・・・ ![]() フィルストから広い道をバッハアルプゼーに向かいます。山はアイガーです ![]() ![]() バッハアルプゼーの手前の標識(2275m)を右斜めに入ります。コース上にお花が沢山咲いています ![]() すぐ、小さな湖スタントゼーリがあり、脇を歩いて行きます ![]() 左下にバッハアルプゼーが見えます ![]() 怪奇な山型のリッツェングラットリを回るようにコースがついています 回り込むと ![]() シュバルツホルン裏側のコースが望めます。右の山は雪で真白くなったシュヴァルツホルン(2927.7m) ![]() ![]() ![]() 変化に富んだ山道で面白いので、お天気が良い時また来よう ![]() 見晴らしの良い所にあるハート型のシュワルツゼーの湖畔に行きたかったですが、お天気も悪いので通過 ![]() 岩場があったり鎖場があったりする楽しいコースです ![]() オーバーベルグに着きました。雨が上がり緑の草原が鮮やかです ![]() 山々に囲まれたのびやかな斜面には牛さんがいて、綺麗な滝が流れ素敵な光景でした 途中、牧舎があるリュートシェンテルティの村を通りアクサルプに向かいます ![]() ブリエンツ湖が直ぐ下に見えてきます ![]() アクサルプの村に着きました。バスは一日4〜5本あります。 アクサルプからバスでブリエンツに行き、電車でグリンデルワルトに戻りました。 |