モアリー小屋を訪ねて
昨年ソルボアからモアリー氷河へのコースを歩いた時、予定ではモアリー小屋まで行くつもり
だったが、エーデルワイスが沢山咲く途中のお花畑で遊んでしまい行かなかった。
今年は車道の先端までバスで行き、楽々コースとしてモアリー小屋まで行って来ました
![]() 今日のコースです ![]() チナールの中心部 ![]() 朝のチナール ![]() チナールから直接モアリ湖へ行くバス8:30があるので、そのバスに乗ってモアリ湖まで行きました ![]() モアリー湖は今日もブルーの湖面が綺麗だった ![]() ダム湖の先端(氷河湖)までバスで行きました。氷河はモアリ氷河、中央奥に頭が見えるはダン・ブランシュ ![]() 登り初め ![]() 氷河湖は乳白色がかった青色の湖面です ![]() 今日の行程は短いので山と氷河を堪能しながら行きます ![]() モアリ氷河の荒々しい様子。写真中央に頭を出しているのはダン・ブランシュ ![]() 正面(懸垂氷河)を抱えている山はポアント・ド・ムルティ、右はポアント・ド・モアリです ![]() 今日はほとんどモレーンの上を歩きます ![]() 山の斜面の下には雪渓が残っています ![]() 本格的登山の人もいます。 正面左三角の頭が見えているはダン・デ・ロス ![]() 気持ちが良いモレーンの上を歩く ![]() 少しの間、雪渓が残っていました。懸垂氷河の迫力を感じます ![]() 雪渓を抜けると、ちょっと急な岩稜を歩きます ![]() 対岸にツァテ峠に行くのでしょうか? ![]() 簡単にモアリー小屋に着いてしまいました。小屋は新しい小屋の建設中でした ![]() 小屋の若く美しい奥様 ![]() クレープはザラメが入って、とても美味しかった ![]() ミネストローネ・スープも大変美味しく、小屋のテラスで雄大な景色を見ながらいただいた ![]() 荒々しい氷河の前で。ダンブランシュがちょっと見えます ![]() 小屋から氷河湖、モアリ湖を見ると 素晴らしい景色に名残はつきないが下山にかかります ![]() ポワント・ド・モアリーとモアリー氷河 ![]() 途中からモアリ湖畔の上を歩く道に入ります。エーデルワイスを見に行きます ![]() 去年来てエーデルワイスが沢山咲いていることを知っていました ![]() モワリ氷河とエーデルワイス ![]() エーデルワイスに囲まれて幸せ ![]() 他のお花も沢山咲いていました ![]() アズマギクとモアリ氷河 ![]() ベンケイソウ科の花 赤色が鮮やかで一際目立ちます ![]() お花畠 ![]() ダン・ブランシュ、グラン・コニエルがよく見えます。最後にもう一度モアリ氷河を眺めてバスの時間に合わせて帰りました。簡単で素晴らしいハイキングが出来ました |