エンゲルベルクからシュトックアルプへ
スイスでの一ヶ月余の滞在の最後にルツェルンに3泊する事にした。
無計画で資料も無く、持って来た「地球を歩く」の本に「エンゲルベルクから
ハスリベルク」のハイキング案内があったので、このガイドに従って歩く事にした。
ルツェルンから電車で1時間のエンゲルベルグへ行きました![]() ![]() エンゲルベルク駅から6〜7分歩いた所にティトゥリス展望台行きのロープウェイ乗り場がある。 私達は上まで行かないで、トリュープゼーで下りました。写真はエンゲルベルクの街です ![]() ![]() ロープウェイを降り、トリュープゼー(1764m)を半周するようにして、チェアリフト乗り場に向います ![]() ![]() チェアリフトを使ってヨッホパス(2207m)まで上がります 下を見るとお花が綺麗に咲いていました ![]() ![]() ヨッホパス(2207m) 右の方へ行くコースの下の道を行きました ![]() ![]() エングストレンゼー(1850m)が大きく見えます 気持が良い尾根道を歩きます 後方にタンネンゼー(1976m)も見えます 湖までチェアリフトも動いていました ![]() ![]() 中央の山ヴェンデンシュテッケ(3042m) 湖面が青く光って綺麗でした ![]() ![]() ベルナーオーバーラントの山々が見えてきました エングストレンアルプからはバスも出ている ![]() ![]() 大きな山岳ホテルがあります 一部ロープが付けられた箇所もありました ![]() 前方にベルナーオーバーラントの山々を見ながら歩きます ![]() ![]() タンアルプにある素敵な教会 タンアルプは長閑な村です ![]() ![]() 車も通る広い道を歩いてタンネンゼー(1976m)へ向います こんな乗り物も出ていました ![]() ![]() 大きな酪農農家の前で乳製品などが売られていた タンネンゼー(1976m) ![]() ![]() タンネンゼーの周りにはアルペンローゼが沢山咲いていました。ここでお昼にしました。 ![]() ![]() タンネンゼーからすぐに15分位でメルヒゼー(1891m)に着きます。 ![]() ![]() 湖畔に質素だが素敵な教会がありました 牛が寝そべって、本当にのどかです。 ![]() ![]() メルヒゼーからチェアリフトでバルメレックホルンへ上がるつもりだったが、動いていなかったので、 シュトックアルプ(1075m)までロープウエイで下りました。 ![]() ![]() シュトックアルプのバス停 バスでサーネンの街まで行き電車で帰った 4つの湖を巡る楽なコースで私は楽しく歩きましたが、主人は?・・・・。 |