モン・チェティフへ登る
クールマイユールの街から尖った形をした独立峰が目立ちます
近くにあり私達でも登れそうな岩山なので、クールマイユールに泊まった
一日目にお天気も良いので行く事にしました
![]() エギュイユ・デュ・ミディのロープウェイ乗り場に行く、アルブ川の橋からモンブラン山群 モンブランは一番標高は高いが、ここから見ると一番低く見える山です ![]() モンブラントンネル入口(フランス側) ![]() モンブラントンネルを出ると、スカイウエイ・モンテビアンコのロープウエィ乗場があります 2015年に出来た回転式ロープウェイで中間駅で乗り換えてエルブロンネルへ行きます ![]() イタリア側からのモンブランは南面になるので雪が少なく急峻な岩山です。 フランス側から見る「アルプスの女王」とは対照的です ![]() クルマイユール(モンテビアンコ広場)に着きました。ここにはインフォメーションがあり便利です ![]() これから登るモン・チェティフが大きく見えます。車道の下を潜ってロープウェイ乗場に行きます ![]() 独特の形をしたダン・デュ・ジュアン(4013m)です。別名「巨人の歯」と言われています。 ![]() ドローネロープウェイ乗り場からゴンドラが上がっている様が見えます 本日の概念図 ![]() ――――歩いた所 ――――ロープウェイ(リフト) モン・チェティフを立体的に見ると。岩峰の独立峰であることがよく分かります ![]() ドローネロープウエイ乗場の建物に入ります ![]() 何処に行くのだろうと思う通路です。突き当りにエレベーターがあります ![]() 5階にチケット売り場があり6階に乗場があります ![]() ロープウェイを下り、プラン・シェクルイのリフト乗り場まで少し歩きます ![]() プラン・シェクルイのリフト乗り場です(1703m)。写真の右上に上がっているリフトに乗ります ![]() シェクルイのコル(1958m)でリフトを下ります。リフトの下は全面黄色のお花で綺麗でした ![]() シェクルイのコルの前にあるメゾン・ヴィエイユ小屋は、スパゲッティが美味しいので有名です 背後に見える山はグラシエ針峰(中央)、トレ・ア・テート針峰(右) ![]() レストランから右方向に広い道をダンデュジュアン、グランドジョラスを見ながら歩きます ![]() 綺麗なお花も咲いていました。写真に見える広い道を登って行きます。暫くの間広い道です ![]() 可愛くて素敵な道標です ![]() ここから見るとモン・チェティフは簡単に登れそうに思いますね ![]() ここから山道になります。お粗末な道標は仮の道標かな? ![]() カラマツ林の中の登りです ![]() ガレた所もある山道です ![]() 大きな岩壁の際を通ります。慎重に歩きます ![]() 岩登りをしている人がいました。モン・チェティフは岩登りで頂上に行く事も出来ます ![]() 大きな変わった形をした岩の間を歩きます ![]() 岩尾根に出ると素晴らしい展望です ![]() モンブラン(4807m)からグランドジョラスまで迫力ある眺めが目の前に一望です。大きくなります ![]() アルペンローゼの名残が咲いていました ![]() 岩場に突き当たりトラバースして頂上に向かいます ![]() ロープが掛かったスリリングな登りもありました(写真は帰路に写す) ![]() モンブランと道標。道標がちょっと貧弱ですね ![]() もう頂上は見えました ![]() 2343mのモン・チェティフ頂上に着きました。山名方向(表示)板がありました。大きく見えている 山はモン・チェティフから遥か西側に位置しているエギュイユ・ドゥ・クラシエ(3816m)です ![]() 丁度居合わせた方がモンブランを背に記念の写真を撮って下さいました 360度の大パノラマを堪能できる展望台でした ![]() 東西に細長いピークの東の端にマリア像が立っています ![]() 大きくて立派なマリア像です ![]() マリア像の背から写しました。前方の山の名前は分かりませんがイタリアの山です ![]() マリア様のように慈悲深い人になりたい私(程遠い)を主人が写してくれました ![]() マリア像の方のピークからクールマイヨールの街が一望できます ![]() 頂上からの眺めです。写真左がモンブラン、中央やや右の尖ったピークを持つダンデュジュアン(4014m)、右端がグランドジョラス(4202m)です.。氷河はブレンバ氷河です。大きくなります ![]() 西の方を見るとグラシエ針峰(中央)、トレ・ア・テート針峰(右)が綺麗に見えます。手前に大きくミアージュ氷河が流れています。黄色い印を付けた辺りがエリザベッタ小屋です。その上に見える 三角形をした小さな鋭鋒はピラミッド・カスケールです。 ![]() フェレの谷が良く見渡せます。綺麗な山はグランドジョウラスです。低くなった所がセイニュ峠 ![]() マリア像がある方が西端、、こちらのピークは東端で山名表示板がある方です ![]() 山頂を後にして下ります。明日歩くハイキング道が見えます。氷河はミアージュ氷河です ![]() シェクルイのコルにあるレストランに着きました。明日はレストランの上の道から歩きます ![]() ツールドモンブランを歩いた時、美味しいスパゲッティをいただいた思い出のレストランです しかし、今晩の夕食にイタリアンで予約してあるので、飲み物とケーキをいただきました ![]() プラン・シェクルイのロープウェイ乗り場に行きます ![]() ドローネロープウェイの上駅です ![]() 登って来たモン・チェティフとロープウェイ下駅 ![]() 前日に予約をしたので希望のホテルクルーはとれず、ホテルブトンドールに泊まりました ![]() ホテルから直ぐ近くのレストランで夕食をいただきました ![]() ピザは2種類を主人とシェアしてとても安かった。やはりイタリアは安いのかな ![]() 夕暮れのモン・チェティフの上にマリア像が見えました。煙突がユニークで可愛いです 前から行きたかったモン・チェティフは登山道も面白く、素晴らしい眺めを楽しんだ良いハイキングでした。クールマイユールは出来ればもっと長期に滞在したい所です |