ニ・デーグルからローニュ避難小屋へ
前回は、ニ・デーグルから僅かに歩いてビオナッセイ氷河を眺めるだけだったが
今回はお天気も素晴らしいので、モンブラン登山者の気分をちょっと味わおうと
ローニュ避難小屋まで行って来ました
昨日からベルビューへ上がるロープウェイが故障で動いていないとの情報を得たので、シャモニーから電車でル・ファイエ駅まで行き、登山電車でニ・デーグルまで行きました![]() 今日の概念図です。歩く部分はほんの少しです ![]() ル・ファイエの登山電車の駅舎。右奥に見える黄色の建物が電車の駅です ![]() 大勢の人が電車を待っていますが、このような予約券を貰えば出発まで自由です ![]() 登山電車は高度を上げていきます。途中の駅で上から下りてくる電車を待つ運転手さん ![]() 樹林の間にエギーュ・デュ・ビオナッセイ(4052m)と氷河が見えてきました ![]() エギーュ・デュ・ビオナッセイ氷河の末端まで見えます ![]() ぐるりと回ればニ・デーグル駅に着きます ![]() 終点のニ・デーグル駅です ![]() 駅舎の前から眺めるエギーュ・デュ・ビオナッセイと荒々しい氷河 ![]() モンブランへの登山口から入って行きます ![]() アイベックスが沢山いました ![]() お尻から写してご免なさい ![]() 立派な角が恰好が良いです ![]() ローニュ避難小屋迄は誰でも歩ける山道です ![]() エギーュ・デュ・グーテ(3863m)が目の前です ![]() 小屋(2768m)の前にはモンブラン帰りのパーティが大勢居ました ![]() 立派な石のプレートです ![]() モンブラン登山の避難小屋に来た証に一枚 ローニュ避難小屋の前で持って行ったおにぎりを食べて休憩し来た道を戻りました ![]() 左はエギューユ・デュ・ビオナッセイ(4052m) 右はアルレット・ト・トリコ(2883m) ![]() 帰りは電車の時間が決められているので ![]() アイベックスを見ていたいが・・・・ ![]() 電車を待つ人達 ![]() 途中のコルデヴォサ駅で電車を下りました ![]() 可愛い無人の駅舎です ![]() フランスの標識です。プラリオンまで歩きます ![]() 下ってきた線路 ![]() のんびりと歩ける道 ![]() シャモニーを見下ろす丘に群れるヒツジさん ![]() 左からドリュ、シャモニー針峰群、エギーユ・デュ・ミディ、モンブラン・デュ・タキュル、エギーユ・デュ・グーテ ![]() 蝶々かな?蛾かな? ![]() プラリオンの頂上駅舎 ![]() ロープウェイに乗って下ります ![]() 麓駅まで下りて来ました この日は一日中お天気に恵まれて、モンブランの前衛峰や荒々しいビオナッセイ氷河を眺め、モンブランへ登るアルピニストが通る道をほんの少しでも歩く事が出来た良い日でした |