ベラ・トーラ(3025m)に登る
「やさしく登れるアルプス3000m峰」に載っていたので、チナールの滞在時、
PTTバスでサン・リュックまで行き、街中を10分位歩き、ケーブルカーに乗り、
ティニューサまで上がり歩き始めました
![]() ![]() ティニューサからハイキングコースが沢山出ています マッターホルン ポワント・ド・ジナール ダンブランシュ ベラトーラの頂上まで2時間35分とあった ![]() ![]() オートルートを歩いた時泊ったホテルヴァイスホルン ベラトーラ小屋が見えてきました とマッターホルンが見えて嬉しかった ![]() ![]() 小屋からの眺めは素晴らしく4000m峰の数々が見える 小屋を過ぎると緩やかな草原を歩く ![]() ![]() オーバーガーベルホルン マッターホルン ダンブランシュ コースを右でも左でも頂上に行きます ![]() ![]() 石がごろごろしたコースになり、傾斜も増します 目立つ石に大きく表示がありますので安心です ![]() ![]() 避難小屋が見えてきました。少し上にある標識を右へ行くとベラ・トーラ、左に行くとロートホルンです ![]() ![]() 頂上までは奇岩が並ぶトラバース道 もうすぐ3000m峰の頂上です ベラ・トーラ頂上からの眺め ![]() トゥルトマン氷河 ヴァイスホルン チナールロートホルン マッターホルン ポワント・ド・ジナール ビスホルン オーバーガーベルホルン ダンブランシュ ![]() ![]() 頂上からの眺めは素晴らしいのですが、生憎 ビスホルンとヴァイスホルン 雲が湧いて充分に見る事はできませんでした ![]() ![]() ポワント・ド・ジナールとダンブランシュ 雲の中から時々顔を出すマッターホルン ![]() ![]() 遠くにビーチホルンが大きく見えました ロートホルンへの稜線とベラ・トーラ氷河 ![]() ![]() いつもの事ながら、帰りは遊びながら・・・ 斜面いっぱいのお花と、ベラ・トーラ頂上を見る ![]() ![]() ベラ・トーラ湖に寄っておやつを食べたりしました ワンちゃんが水浴びをしていました ![]() ![]() ヒナギク 赤色と黄色のリンドウ ![]() ![]() 広い高原の道はルンルンと歩けます 何でも上手に活用するセンスの良さに感心します ![]() ![]() 民家では健国記念日の飾りつけが綺麗でした 帰りのバス停から見たマッターホルン |