世界最長の歩行者用吊り橋へ(ランダ)
2017年夏にグレッヘンとツェルマットを結ぶ山道に、世界最長の歩行者用つり橋
架けられました。名前はチャ-ルス・クオーネンブリュッケと言います
2010年このつり橋から200m東側(上側)につり橋が架けられましたが、開通後僅か
2か月で閉鎖になりました。私達は運良くこのつり橋も渡っておりますので、どうしても
新たに架けられた吊り橋に行ってみたいと思いました

本日のハイキングコース

ランダ駅から右回りに周遊コースを歩きました


フィスプから電車でランダ駅に行きました


ハウシュピル(Hauspil)つり橋が描いてある所に向かいます。
写真にある沢の上流に目指す吊り橋があります


ランダの集落とブライトホルン

       
ランダの集落と教会。石畳の急坂道


素敵に飾られたお花を楽しみます


要所に立っている道標の「Hängebrücke」の方に進んでいきます


歩きずらくて急な山道です


祠?があります


カラマツの樹林帯を登ります


樹林から見えるヴァイスホルンとビスホルン流れるビス氷河、右はブルンネンホルンです


チナールロートホルンの下にはロートホルン氷河が綺麗に見えました


何年か前にキンヒュッテへ行った時の分岐ですが、その後青道は通れなくなっているらしいです

       
立ち木の彫刻も面白い標識


疎林になり明るくなりました


広けたハウシュピルに着きました。大きな岩がゴロゴロある面白い所です


ハウシュピル・ハーゲンブリッケ(2050m)から10分とあります


つり橋のスポンサーを書いた看板があります。モンベルとかロレックスの名前もありました
つり橋名のチャールス・クオーネンはその中の一人だと分かりました(名前が一番大きい)


       
つり橋に着きました

       
つり橋の説明が書いてあります。(Skywalk)正に空中散歩のつり橋です


長さは494m、高さは85mあります


弓なりになったつり橋は、急な滑り台みたいですね。橋を渡るのに15分くらいかかります

       
つり橋の歩道の幅は70cmです


つり橋の真ん中辺りで東側(上)を写してみました
私達が前回行って、直ぐ無くなったつり橋は多分あの当たりかな?と想像されました



ヴァイスホルンの横を流れるビス氷河の下にマッター谷(ランダ)が見えます


ヴァリスの名峰が眺められる素晴らしい所につり橋が掛けられました


起点の周辺にはベンチなどが置かれて皆が憩う所になっています


断崖の渓谷に架けられらた吊り橋は素晴らしいです。


橋がとても頑丈に出来ているので揺れは大丈夫でした。この橋の定員は250人だそうです


景色を眺め、つり橋を眺めてお昼にしました
ここから30分でヨーロッパヒュッテでしたが、前回行ったので行きませんでした


見飽きない景色に別れを告げ、樹林の中を下山します


渡って来た吊り橋が見えました

  
前回来た時写した吊り橋の写真です。現在の吊り橋より上にあった事がよく分かります


樹林の間からヴァイスホルンが見えます


レルヒ(1870m)の分岐で一休み。山道も良くないし急な下りでした

       
大きな岩に沿って歩く所もありました


ランダの集落が見えてくれば、ゴールは間近です


ドルフ川を渡ります。前回来た時(2010年)は真新しかった橋ですが・・・


ランダの集落とブライトホルン

      
行きにも通った集落の中の道を歩いてランダの駅に着きました


電車の中から吊り橋が見えましたが、電車の中からで上手に撮れませんでした(言い訳です)

素晴らしいお天気に恵まれた日に、新しい吊り橋に行く事が出来て本当に良かったと思います。
実を言うと渡れた次の年(2011年)にも行こうと思って途中まで行ったが、ダメらしき事が分かり
引き返したのでした。前回もっと吊り橋の写真を撮っておけば良かったと悔やまれました。


2018年スイスの旅
2018年ハイキング前のページ     2018年ハイキング次のページ