モン・フォール展望台
数年前にモン・フォール展望台に行こうと思って出かけたが、最後のロープウェイが
「明日から営業」と言うことで行く事が出来なかった。
その後も行こう行こうと思いながら実現できなかった因縁の所です
本日の概要図![]() ほとんどが乗り物でしたので、歩いたのはピンクの線――僅かです ![]() マルティニから電車でル・シャーブル(821m)まで行きました ![]() 駅前からヴェルビエ行きのゴンドラリフトが出ています ![]() ウインタースポーツのメッカ、ヴェルビエの街(1521m)です ![]() ヴェルビエでリフトを乗り換え、ルイネットを経由してラ・ショーへ上がりました ![]() ![]() ラ・ショーのロープウエィ乗場です(2265m) ![]() バックがグラン・コンバンです。記念撮影に良い所です。 ![]() 大型のロープウェイで中間駅のジャンシアンヌ駅まで行きます ![]() 帰りに歩こうと思っているハイキング道です。ちょっと期待外れです ![]() ジャンシアンヌ駅(2901m)からモン・フォールを望む ![]() ロープウェイを乗り換えてモン・フォールへ行きます ![]() トルタン氷河です。中央の山がモン・フォールです ![]() モン・フォール頂上は断崖の上にあります。ドーム型のカフェ、山名表示板、観光地化しています ![]() ロープウェイ駅から僅か2〜3分でモン・フォール頂上(3328m)に立てますが雪があったら怖そう ![]() 十字架の立つモン・フォール頂上からは素晴らしい眺めです。後ろがモンブランです ![]() モンブラン山群(白い山がモンブランです)の眺めです。手前の山はベック・デ・ロス(3222m) ![]() 左はグランドジョラス(4208m)、右はモンブラン(4810m)のアップです ![]() 目の前に美しいグラン・コンバン(4314m)。流れるコルバシエール氷河も素敵です ![]() アップで。氷河の右の三角錐はコルバシエール(3713m)、その右がプチ・コンバン(3663m) ![]() 南東の方向に遠くマッターホルンが見えました。その左はダン・ブランシュ ![]() もう一方のピークにも行ってみました ![]() 北の方向に、ジャンシアンヌからロープウェイが出ているトルタンの駅舎が黒く見えます ![]() モン・フォール駅の全容です。建物全体が地に付いていないのですね ![]() それぞれにのんびりと憩っています ![]() グラン・コンバンからモンブランまでの壮大な眺めです いつまでも眺めてりたい景色ですがロープウェイで下ります ![]() ロープウェイの乗換駅ジャンシアンヌ駅から歩き始めます ![]() トルタン氷河で遊んでいます ![]() 広い道を下ります ![]() 駅舎とロープウェイ ![]() モンブラン山群を見ながらの下りです ![]() ベック・デ・ロス、は白黒の世界です ![]() 雪渓の中に入ってみます ![]() 前方にモン・フォール小屋が見えてきました ![]() モン・フォール小屋とモンブラン山群 ![]() やっと緑豊かな山道になりました ![]() 小屋へ続く山道に赤いリンドウが沢山咲いていました ![]() 下にラ・シヨーの駅が見えます ![]() モン・フォール小屋は眺望抜群の所に建っています ![]() モンブランを見ながら寛いでいるワンちゃんとお客さん ![]() 楽々ハイキングで「良かったね」 ![]() お利口で優しいセントバーナード犬と一緒に写真撮影もさせていただきました ![]() モンフォール小屋を後にしてラ・シヨーに向かいます ![]() 水路もあるこの辺りは時期に来るとお花が沢山咲いています。前回の時の様子 ![]() 今日はよくモンブランを眺めた一日でした ![]() グラン・コンバンも近くでよく眺めた一日でした ![]() 最後に美しいグラン・コンバンとレストランのリラックス椅子(行きに写す) ![]() 工事中のル・シャーブル駅から電車でマルティニ経由でフィスプに戻りました 何度も乗り換えて、乗り物で3300mの世界へ簡単に行ってしまった。すっきり晴れ渡ったお天気でもなかったが、まあまあの観光旅行、ハイキングでした |